チャットワークの使い方 完全ガイド
メールや電話のストレスから解放されよう!在宅ワーク、リモートワーク、テレワークのコミュニケーションもスムーズに!管理者としてグループを作成すればオンラインコミュニティとしても活用できます
チャットワークの基本的な使い方
どこにいてもどのデバイスでもチャットワークを使える
メッセージの操作
ファイルの共有
チャットワーク内の検索方法
管理者としてグループチャットを作成する方法
インターネットに接続できるパソコン、タブレット、スマートフォン
ブラウザまたはチャットワークアプリ
基本的なコンピュータースキル
チャットワークは、チームが情報を共有したり、通話を通じてコミュニケーションしたりするためのコラボレーションソフトウェアツールです。チャットワークは、整理された会話、検索可能な履歴を備えており、チームがスムーズに作業できるようにします。
このコースでは、グループチャットへの参加やメッセージのやり取りなど、チャットワークの詳細を学びます。また、メッセージの送信方法と表示方法、および他のユーザーへの呼び出し方法についても説明します。
また、グループの管理者としてグループを作成したりメンバーを招待、管理する方法もご案内します。グループチャットの活用方法は組織やグループ、フリーランサーどうしのつながりなどのビジネスユースにとどまりません。グループを運営できるようになればオンラインサロン、オンラインコミュニティ、オンライン講座のサポートグループとして使うことができます。
オンライン講座のサポートという点では一対一でチャットワークを使うことも選択肢になります。あなたが個別レッスンをしている生徒さんともチャットワークでつながっておきましょう。レッスン中に質問できなかったことについて、レッスンの時間外にチャットワークで質問できるようにサポートすることができます。あなたのレッスンにサポートサービスがあることは大きな付加価値を生みます。
コースの最後では、ファイルを共有する方法、効率的な検索方法とタグについて、Facebookグループやメールなど他のコミュニケーションツールとの違いについて説明します。
オンラインコースやオンライン講座のサポート手段としてグループチャットを使いたい方
オンラインサロンやオンラインコミュニティの主宰者・参加者
小規模のNPOなどで手軽に連絡をとる手段としてチャットワークを使いたい方
フリーランスの在宅ワーカー
テレワーク、リモートワークでチャットワークを使う方
このコースのご案内
はじめに
チャットワークとは
チャットワークでできること
チャットワークの無料と有料の違いは?
チャットワーク関連情報
チャットワークのアカウントを作る
アカウントを作成する
プロフィールを設定する
画像を設定する
検索可能にするかどうか
コンタクトを追加してつながろう
グループチャットに招待されたら
宛名をつける
他人の書き込みを引用する
顔文字を入れる
送信と改行
グループチャットと個別チャットの使い分け
便利なタグ
書き込みを修正・削除する
既読機能がないのでリアクションする
読んでほしい人に気付いてもらう
リンクを入れる
メッセージを引用する
見落としに注意
ピン留め
通知設定
未読に戻す
ファイルを共有する
チャットワークライブ(通話機能)を使う
検索機能を活用する
メッセージが消えた?
タスク管理を使いこなす
マイチャットを活用しよう
チャットワークをやめるときの注意点
管理者としてグループを作る
管理者としてメンバーを招待するには
管理者しかできないこと
ログの保存
チャットワークと他のサービスとの違い
おわりに